チタンの手作り指輪のお手入れ方法

投稿者:

頑丈で長持ちし、金属アレルギーになりにくい素材として注目されているチタンは、手作り指輪の中でも人気が高くなっています。
ではチタンの手作り指輪をお手入れするには、どうすれば良いのでしょうか。
チタンの手作り指輪のお手入れ方法について、取り上げます。

まずチタンはとても頑丈な金属なので、変色して形が歪んでしまうことはほとんどありません。
超絶強い劇薬の中にチタンの指輪を入れない限り、超高温のガスバーナーでチタンの手作り指輪を燃やさない限りは、問題ありません。
しかしチタンの手作り指輪が滅多に変色しないと言っても、使い続ければ黒ずみが出てくることはあります。
見えない細かい傷が増えてしまうと、そこからチタンが変色して黒ずみが発生してしまいます。

もし愛用のチタンの手作り指輪に黒ずみができたら、超音波洗浄機で洗えば一発できれいになります。
しかし超音波洗浄機を購入するとなると、かなりの金額が必要となります。
でもわざわざ購入しなくとも、超音波洗浄機はジュエリーショップやメガネ店で使うことができます。
念の為に店の人に確認を取ってから、使うようにして下さい。
また薄めの漂白剤に一晩浸けるだけでも、チタンの手作り指輪の汚れは取れます。
漂白剤を入れすぎないように注意して、しっかりとお手入れをしてあげて下さい。

ただチタンの手作り指輪を長く綺麗に使うには、普段の使い方も重要になります。
例えばクレンザーを使う作業を行う際には、チタンの手作り指輪は外しておきましょう。
クレンザーは、チタンに見えない小さな傷をつけてしまう恐れがあります。
小さな傷が増えてしまうと汚れがついてしまうので、注意して下さい。

チタンの手作り指輪は、滅多なことで傷がつくことはありません。
余程酷い扱いをしない限りは変色で黒ずみが出ることもないので、そこまで気を張る必要はないでしょう。
でも使い続けていれば、必ずどこかはガタが来ます。
例えチタンであっても、毎日のお手入れをしっかり行うようにしましょう。