おしゃれな結婚指輪とは?

投稿者:

男もおしゃれな結婚指輪が欲しい!

「男たるものチャラチャラ着飾るのはけしからん!」という考えは、昭和時代で既に終わっています。おしゃれに力を入れているメンズは、大勢いらっしゃいます。中にはレディース以上に、オシャレに余念がない人も少なくないほど。
オシャレなメンズとなると、当然ながら結婚指輪にも力を入れたいと思うもの。しかし残念なことに、メンズ結婚指輪の多くはシンプルなものがたくさん。単に「シンプルな結婚指輪の需要が高いから」という理由によるものですが、納得できるはずもありません。

そもそも「おしゃれ」とは?

「おしゃれ」の意味は、洗練された服や化粧をすることです。では「おしゃれな結婚指輪を探すのならば、洗練されたデザインの指輪を選べば良いのかと」と言われると、少し違います。
そもそも「おしゃれ」は「洒落(しゃらく)」から、来た言葉です。洒落を簡単に述べてれば、江戸に広がっていた「粋」でしょう。立ち振る舞い・言葉遣い・思いやり等、普段の行動がスマートな人物をさし「洒落」と、呼んでいました。

おしゃれな結婚指輪の定義

つまり「おしゃれなメンズの結婚指輪」とは、つけた人となりを現したものと言えるでしょう。普段からオシャレに気を遣っていてキラキラしたオーラを持つ男性ならば、思い切ってダイヤモンドがあしらわれた指輪が良いかもしれません。おしゃれに無頓着で、結婚指輪が「生まれて初めての指輪」になるのなら、シンプルな指輪という風にです。
勘違いして頂きたくないのは「おしゃれな男性が良いか悪いか」では、ございません。述べているのは、素の「自分らしさ」です。

意外と難しい結婚指輪探し

自分らしい結婚指輪を探すのは、ものすごく難しいこと。外見がオシャレで一度見ると忘れられないほどのインパクトがある結婚指輪なら、案外どこでも取り扱っています。近所の宝石屋さんに行けば、すぐに見つかるでしょう。
でも「自分」という芯をしっかり持てているのなら、おしゃれな結婚指輪は意外と早く見つかります。おもってもないような店にある可能性もあるので、視野を広げて探してみて下さい。