結婚指輪のサイズほど難しいものなし
結婚指輪を選ぶ際に、多くの方が頭を悩ませるのは「サイズ」でしょう。ゆるめの指輪を選ぶのが良いのでしょうか。または、きついサイズの指輪を選ぶのが良いのでしょうか。ネット上では明確な答えはなく、どっちつかずの状態になっていることでしょう。
サイズ感は人によって違います。そもそも地球上に住む全人類のサイズ感が統一されているのなら、誰も指輪のサイズに悩むことはありません。だからネットにある曖昧な回答に関しても、誰も責められません。
ゆるい結婚指輪が良い場合
どうしても手にしたい結婚指輪のデザインが、大変きらびやかなもの。アーム全体に細やかな彫刻が施されていたり、ダイヤモンドが贅沢に扱われている指輪を求めているのなら、ゆるめのサイズを選ぶのがおススメです。デザインが凝りまくっている結婚指輪は、後でサイズ直しができません。業者に持ち込んだところで、門前払いをくらうのがオチです。
また仕事等の理由で頻繁に指輪を外す人も、ゆるめのサイズが良いでしょう。変にきついサイズの指輪を選んでしまった場合、指輪の着脱が難しくなるからです。
きつい結婚指輪が良い場合
選びたい結婚指輪のデザインはシンプル。指輪をはめると、なぜか指輪本体がクルクルと回ってしまう人。体質的に太りにくい体を持っている人ならば、きつめの結婚指輪がおすすめです。
シンプルなデザインの結婚指輪であれば、将来指輪のサイズが大きくなってもサイズ直しは可能です。きつめの結婚指輪なら、指輪がクルクル回ることもありません。
スタッフにも問い合わせてみよう
結婚指輪のサイズに関しては、かなり難しい選択が強いられます。一朝一夕で決められるものではありません。サイズ選びに困っているのなら、店舗スタッフに直接問い合わせるのも手です。スタッフは、結婚指輪のプロです。経験から、どういうサイズを選べば良いのか熟知しています。また可能であれば、結婚指輪を試着してみましょう。
スタッフともしっかり相談した上で、2人にとって素敵な結婚指輪を探し出して下さい。