メーカーを利用した結婚指輪のお手入れ

投稿者:

メーカーでできるさまざまなお手入れ

購入直後は指にぴったり合い、ピカピカで気持ちよかった結婚指輪も、月日が経つにつれ、当初の輝きがなくなったり、指にうまくはまらなくなったりすることも。

これらは購入店や工房といったメーカーに依頼することで解決できることもあります。

各種アフターサービスを知っておくと大変便利ですからご紹介しましょう。

磨き直し

その結婚指輪が作られた当時と同じように、もう一度磨き直してもらうお手入れです。

プロの手によるものですから全体を過不足なく、きれいに磨き直してもらえます。

汚れが落ちるのはもちろんのこと、自宅でどれだけ磨いても消せなかった細かい傷も消せることがあります。

大きな傷がついていなければ新品当初のような輝きに戻ることもある、おすすめのメーカーお手入れです。

クリーニング

リングや宝石についている汚れを落としてもらえるお手入れです。

専門知識と技術を持つプロによるクリーニングでとてもきれいになります。

自宅ではお手入れが難しい繊細な宝石の汚れを落としたいときにもおすすめです。

たとえばエメラルドなど水気に弱く、自宅でのお手入れは難しいのです。

ダイヤ以外の宝石を使っており、自宅ではあまりお手入れができないときはメーカーのクリーニングで相談してみるといいでしょう。

変形の修理

長く使っているうちに結婚指輪が微妙に歪んでしまうこともよくあります。

自宅で直すのは難しいところですが、メーカーのお手入れなら元通りのきれいな形状に戻せることも多いです。

もちろん限度があり、あまりにもひどく変形していると難しいことがありますが、軽い変形なら修理可能な場合も多いです。

形が気になるときはメーカーまで相談してみましょう。

サイズ変更

その指輪の素材やデザインにもよりますが、それ次第ではサイズを少し調整できます。

チタンといったかなり硬い素材や、エタニティといったデザインでなければ対応できることが多いです。

昔と体型が変わり、指輪がはまらなくなったときはこれも相談してみるといいでしょう。

結婚指輪で困ったときはメーカーまで

メーカーは結婚指輪を売って終わりではなく、指輪完成後にはいろいろなお手入れを依頼できます。

なにか困ったことがあれば気軽に相談してみるといいでしょう。