結婚指環が欲しい。

投稿者:

だけどお手入れはどうしたらいい?

ご結婚されている方の多くは結婚指環をお持ちだと思います。

結婚指環は美しく、輝くものが欲しいですよね。

いつまでも煌びやかに輝く指環を着けていたいものです。

購入後も指環はいつまでも綺麗な状態を保っておきたいですね。

そのためには多少のメンテナンスを自分で行う必要があるのです。


では、どのように保管すればその美しさを保つことができるのでしょう。

結婚指環の美しさを保つために。

まずは、専用の保管ケースを用意しましょう。

購入したお店によっては保管ケースをオプションとして用意してくれる場合もあります。

このとき、その箱に保管するのは指環ひとつにしておくことがおすすめです。

他の金属と長い間接触を続けると金属の劣化にも繋がります。

また、なにか衝撃があった場合お互いのジュエリーが傷付けあうのを避ける為です。

また、保管する場所ですがあまり湿気のない場所を選びましょう。

湿気は金属の劣化の原因となります。

ですが、直射日光が当たる場所も避けた方が無難です。

紫外線もまた金属の劣化や変色の原因に繋がります。

結婚指環のお手入れの仕方。

次に指環のお手入れの方法ですが、こまめにメンテナンスすることをおすすめします。

常に指環をつけている方は、ときどき指環を外して水で洗って乾いた布で拭いてあげるだけで十分です。

日焼け止めやハンドクリームなどを使っていると、それらに含まれる化学物質が金属と反応して変色やくすみの原因となります。

しっかり乾拭きすることを忘れないで下さい。

水気や湿気はまた劣化の原因になるからです。

長いこと指環を身に着けているとどうしても汚れがついてしまうものです。

汚れが目立ってきたら中性洗剤で洗うのがいいでしょう。

コップに水やぬるま湯を入れて中性洗剤を数滴加えます。

その中に数時間指環を浸けておきましょう。

数時間したら、洗剤を落とす為に流水にあてながら子供用の歯ブラシなどの柔らかいブラシで軽く磨きます。

これだけで輝きを取り戻すことができます。

ただし、塩素系の洗剤や漂白剤は絶対に使ってはいけません。

逆に指環を痛めてしまうこともあり得ます。

定期的にお手入れをしていつまでも輝かしい状態を維持してあげてくださいね。