おしゃれな結婚指輪のお手入れ方法

投稿者:

結婚指輪のお手入れの方法

結婚指輪のお手入れは、柔らかい布でふくだけで十分です。

定期的に購入したお店にもっていって、磨いてもらったり汚れを落としてもらうとよいでしょう。

どちらかといえば重要なのは、いかに傷ついたり歪んだりする場面を避けられるかです。

たとえば、お皿洗い・洗濯・掃除のときは、指輪に傷がついたり汚れたりしやすいので指輪をはずしたほうがよいです。

さらに重い物をもったり、力を込めて作業をしたりするときも、ゆがむ可能性があるので指輪ははずしましょう。

外す場面が多いほど指輪が傷ついたりゆがんだりする可能性は減ります。

しかし同時に指輪をなくす可能性が増えます。

指輪をなくさないおすすめの方法は、小さな巾着など用意し、指輪を外すたびに入れておくことです。

入れる場所を決めておけば、後からなくすこともありません。

もしくは指輪をネックレスとして身につけるアクセサリーを買うのもよい方法です。

トップスに指輪をひっかけられる細工がしてあるので、直接チェーンを通すより指輪を傷つけにくいです。

永久保証に注目

結婚指輪選びはデザインも大切ですが、保証内容にも注目することも重要です。

特にサイズ直しは1回だけ無料というアクセサリーブランドが多いです・

指は年齢を重ねるごとに太さがかわります。

できるだけ安くサイズ直しを行ってくれるアクセサリーショップを選ぶとよいでしょう。

もしくはサイズの大きな結婚指輪の場合、上から他の指輪で抑えるという方法もあります。

また石を多くつけている結婚指輪はそれだけ石が外れやすいです。

リングだけではなく石の保証もついているブランドを選ぶとよいでしょう。

もし指輪をなくしてしまったら

結婚指輪をなくしてしまったら、慌てずにあたりを探しましょう。

洗い物中などで多いのは、排水溝の中です。

なくして見つからないという場合は、正直にパートナーに打ち明けましょう。

指輪というのはどうしてもなくしやすいアクセサリーです。

あらかじめ伝えやすくするために、購入する時点で正直に打ち明けることを約束するのもよいかもしれません。